あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします!

皆さん、こんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】です! ブログを通じて、漢字や日本語の素晴らしさを自分の オリジナルデザインの書体で書かせて頂いております。
贈り物に、インテリアにもおすすめです!宜しければどうぞ お気軽に、ご依頼くださいませ!
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないの。 そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来たのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。
言葉、一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!

日本人が大切にする漢字には、 様々な縁起担ぎが有ります。「無病息災」・「家内安全」・「健康長寿」・「合格祈願」 「交通安全」・「恋愛成就」・「商売繁盛」・「必勝祈願」 などなど、ほんの一部ですが本当に沢山の願い事が有りますね!
また、おめでたい席では縁起の悪い言葉は使わないのが常識ですよね。 しかし、お祝いの挨拶にしても、縁起の悪い言葉を使わず挨拶するのも至難の業です!
カンペなしで挨拶する人、本当に尊敬します!
でも、流石日本人! あらゆる場面で素晴らしい日本語の気遣いが使われています!
例えば「ケーキ入刀」に際して 「ナイフで切る」の代わりに「ナイフを入れる」
「途中で帰る」ことを「中座する」 「終わる」を「お開き」
極めつけに、こんな面白い話が有ります!
「財布は、春に買え!」だそうです。 それは「春に買った財布は、中身が張る(はる)!」と言って縁起が良いそうですよ!

でも、キャッシュレスの時代ですので、そんな財布もこれからは不要になるかもしれませんね・・・
【お客様の声】宮城県仙台市 50代男性 K・Y様
宮城で生まれ、宮城で育ち子供の頃から野球に明け暮れ、初めてプロ野球を観戦したのは10才の頃、当時「県営宮城球場(今の楽天のスタジアム)」の名前でした。
ここに父と兄と3人で 「ロッテ(今の千葉ロッテマリーンズ)」の試合を見に行きました! 当時の選手はなんと言っても監督の「金田正一」・鉞当方の「村田兆治」・ミスターロッテ「有藤通世」!当時はプロ野球選手のプレーを生で見られるなんて、中々、機会が無く本当に興奮して観戦したのを鮮明に覚えています!
それがキッカケになっていつしかプロ野球の選手になる夢を持ち、甲子園を目指して益々野球に打ち込みました。 しかし結局甲子園には行けず、県予選3回戦で敗退・・プロにも行けず、夢は儚く散りまた・・・
しかし、月日が経ち遂に、我が宮城にプロ野球球団が誕生! 「楽天イーグルス」の存在が震災後益々、生きがいになったのは日々の生活に於いて間違いなく励みになっています!
そんな、熱狂的なイーグルスファンの私に、妻がプレゼントしてくれたのが【39デザイン事務所】さんの、暖かいデザインの はがきです!
いつも、テレビの脇に飾って楽天イーグルスの試合を観戦しています! 何より、楽しい時間です!
試合の展開で、力が入る場面では、はがきの額を手にして応援してしまいます(笑)
【39デザイン事務所】さん、本当にありがとう!これからも はがきと一緒に「楽天イーグルス」を応援し続けます!

やはり、一文字一文字、心を込めて書かせて戴きその結果 喜んで頂けることが何よりうれしく思います!
興味のある方は、このブログに出ている写真を参考にして頂ければと思います。
【価格】
はがき1枚文字入りで3,000円(税込み、額付き)です。 文字、文章はメールで送って頂きます。
【メールアドレス】 iidukasan39@yahoo.co.jp
上のアドレスに、送り先・お名前・電話番号・送る方のお名前(ニックネームでも良いです。はがきに入れます。)
メールにて、下書きを写真でお送りして、内容を確認して頂いてからご入金いただきます。(3,000円+送料680円~)※送料は地域によって異なります どうぞよろしくお願いいたします! 上のアドレスに、送り先・お名前・電話番号・送る方のお名前(ニックネームでも良いです。はがきに入れます。)
日本に生まれ、日本人の誇りをもって全世界に、日本語の 素晴らしさを発信して行きたいと思います!
39は(サンキュー)で、「ありがとう。」です。 私の一番好きな言葉です!
いつも、感謝(ありがとう)の気持ちを大切にしていきます。 あなた様との出会いに感謝して・・・
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】代表いーづか39
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】
30代の頃、絵手紙と出会い、書にのめり込む。独自の感覚でオリジナルの書体とデザイン構成を確立し、企業のお客様への感謝用のはがきや飲食店のインテリアなどの依頼を受ける。その後、口コミで一般の方からの依頼も受け付けるようになりました。