あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (サンドウィッチマン・伊達ちゃん・伊達家 篇)

皆さんこんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】です!
日本語を愛し、日本語に励まされ、本当に日本に生まれた事を、誇りに思います!
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来たのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!

宮城県仙台市の中心部に住んでいます。
宮城のヒーローと言えば?時代、時代で変わると思いますが今はなんと言っても「サンドウイッチマン」かな?
今や、飛ぶ鳥を落とす勢いで大活躍していますね!
「伊達みきお・富澤たけし」の二人組お笑いコンビで「好きなタレントランキングNO・1」
テレビ・ラジオ・ライブ・映画製作・そして昨年には、なんとあの「モンキーマジック」とユニットを組んで歌手デビューを果たし「M・ステーション」にも出演しました!!
又、東日本大震災後先頭に立ち被災者に寄り添い被災地の復興に全力で取り組んでいます。
「東北魂義援金」として募った寄付金を被災自治体に送り続けていてその額はなんと「4億円以上」とのこと!
まさに、ヒーローの名に相応しい活躍です!誇りに思うなんておこがましくて言えませんが心から尊敬します!

そんなサンドウィッチマンですがメンバーの一人、伊達ちゃんこと、「伊達みきお」。
皆さんも知っている話ですが「宮城の歴代NO・1ヒーロー」
「伊達政宗」の末裔にあたるのです!

政宗は、天下統一を目指しましたが夢叶いませんでした・・・
しかし、時を超えて伊達家の末裔の「伊達みきお」が「富澤たけし」という天才と出会い「芸能界」という、戦乱の舞台で遂に「全国制覇」を成し遂げたのですね!!
伊達政宗も天国で「あっぱれ!」と叫んでいることでしょう!
そこでひとつ疑問があります。
伊達政宗は派手な身なりをして自分の勢力を誇示していた為、お洒落な男性を「伊達男」「だて者」と言いますね!
ところで、「伊達」と書いて「だて」と読む?なぜ「だて」と読むのでしょうか?
実はもともとは「いだて」と言っていたそうです。それが「い」が落ちて「だて」になったそうですよ!
日本語の面白さは、こんな所にもありました!

ブログを通じて、漢字や日本語の素晴らしさを自らのずぼらなデザインの書体で書かせて頂いております。 贈り物に、インテリアにもおすすめです!宜しければどうぞ お気軽に、ご依頼くださいませ!






一文字一文字、心を込めて書かせて戴きその結果 喜んで頂けることが何よりうれしく思います!
興味のある方は、このブログに出ている写真を参考にして頂ければと思います。
【価格】
はがき1枚文字入りで3,000円(税込み、額付き)です。文字、文章はメールで送って頂きます。
【メールアドレス】iidukasan39@yahoo.co.jp
メールにて、下書きを写真でお送りして、内容を確認して頂いてからご入金いただきます。(3,000円+送料680円~)※送料は地域によって異なります どうぞよろしくお願いいたします!
上のアドレスに、送り先・お名前・電話番号・送る方のお名前(ニックネームでも良いです。はがきに入れます。)
39は(サンキュー)で「ありがとう」です。私の一番好きな言葉です!
日本に生まれ、日本人の誇りをもって全世界に、日本語の 素晴らしさを発信して行きたいと思います!
【ロゴ・デザインの39デザイン事務所】代表いーづか39
【ロゴ・デザインの39デザイン事務所】
30代の頃、絵手紙と出会い、書にのめり込む。独自の感覚でオリジナルのずぼらな書体とデザイン構成を確立し、企業のお客様への感謝用のはがきや飲食店のインテリアなどの依頼を受ける。その後、口コミで一般の方からの依頼も受け付けるようになりました。
出来ればランキングをクリックして貰えると嬉しいです!