あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (9月に届いた、お土産ご紹介)

皆さん、こんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】 代表いーづか39です!
今、日本中で大盛り上がりの、ラグビー・ワールドカップ🏉

にわかファンも大増殖し、日本の勝利に列島が湧きたつ中、殆ど病的なラグビーファンのわたくしは知人友人にラグビー観戦をおススメし宣伝活動!🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻
サッカー日本代表が初めて勝利した「日韓ワールドカップ」の時を思い出します!⚽
何もかも新鮮で、ピッチの上で全力で躍動する選手の活躍に魅了されました!😄
それがまさに、今のラグビー日本代表の活躍です!
「病みつき」状態!
言葉の通り「病気」です!
何かに夢中になる事は決して悪い事では有りません!
それを「病気」と表現するところが日本語の面白いところですね!
沢山のお土産、食べきれないよ~😅🍪🎂🍩🍵
9月、青森に行ったとき地元のお土産を購入しました!
これが私が「病みつき」になっているお菓子です😊
「パティシエのりんごスティック」🍎

アップルパイですが津軽のリンゴをふんだんに使用!
シャキシャキの食感が残る程度に甘く漬けられたりんごと、周りのふわふわした食感が絶妙 です!
・
・
・
それから、これも美味しい!
「やっこいサブレ」(青森りんごキャラメル)

しっとりサブレの中に、リンゴ果汁・りんごファイバー入りのキャラメルをサンドして焼き上げたお菓子!
甘さと触感が癖になります!😊
・
・
・
前回紹介しました、妻の叔母に戴いた!
「信栄堂の川口のあんぱん」😋

白いんげんのこしあんが絶品!あんぱんと銘打ってますが生地はどちらかと言うとパイ生地に近い!
お茶うけに最高!🍵
・
・
・
さらに、次男が連休に「箱根」に遊びに行って、お土産に買ってきてくれました!
箱根のお土産①「湯けむりのほまれ」(三層クッキー)

サクサクのクッキーに挟まれているのは、ホワイトチョコとウェハースです。
甘さ控えめで、それぞれの触感が癖になります!
もちろん、美味しいですよ! 😚
・
・
・
箱根のお土産②「箱根のうり坊」(ココアサブレ)

箱根に住んでいる野生のイノシシの赤ちゃん「うり坊」をかたどった『ミルクバター味』のサブレです。
とにかく、パッケージデザインがめっちゃカワイ~🐖
・
・
・
そして、今年就職した姪っ子が送ってくれた。
富山名物「しろえび紀行」!🦐

富山は「しろえび」が有名です!
昨年、一人旅した時に「しろえびラーメン」!えびのダシが深みを出して最高に美味しかった~!
今回のお土産は「おせんべい🍘」です!
海老の風味が出ていて、とっても美味しいおせんべい🍘
本当に沢山のお菓子を「ありがとう!」心から感謝です!😄が・・・😨
こんなに、食えるか~い😅

一つ一つのお菓子には、お菓子に対しての情熱とその情熱を絞り出す力の源には、重い重い伝統が有るのでしょう!
日本の伝統・文化!
その深みをひと口ひと口、噛み締めて頂いてます!😁
食べ終わる前に、次のが届きそう・・・😅
ブログを通じて、漢字デザインや日本語の素晴らしさ・日本文化の素晴らしさを自らのずぼらなデザインの書体で書かせて頂いております。
日本に生まれ、日本人の誇りをもって全世界に、日本語の 素晴らしさをロゴ・漢字デザインで全世界に発信して行きたいと思います!
ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】
30代の頃、絵手紙と出会い、書にのめり込む。独自の感覚でオリジナルのずぼらな書体とロゴ・漢字デザイン構成を確立し、企業のお客様への感謝用のはがきや飲食店のインテリアなどの依頼を受ける。その後、口コミで一般の方からの依頼も受け付けるようになりました 。
出来れば、ポチッとして頂けると嬉しいです!お願いいたします!m(__)m












コメントありがとうございます!😊
ハウステンボス!良いですね!
帰り道、おきをつけて!
川口のあんぱん、地味に旨い😋🍵
いーづか39
いいねいいね
いーづかさん!アキです。
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
今 出先なのでゆっくり見れませんが、お家に帰ったらゆっくり見させて頂きますね。
川口のあんぱん美味しそうですね😋
いいねいいね: 1人
コメント頂けると嬉しいです!
いいねいいね