あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (秋季高校野球東北大会・準決勝を観てきた!)盛岡市

皆さんこんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】 代表いーづか39です!
ラグビー日本代表、残念でしたね・・・😥
でも、WCベスト8!🏉
見事な成績でしたね!大感動でした!😭
ファンの方も、にわかファンの方も感謝です!
みんなの熱い応援があったから日本大会がこれだけ盛り上がったのだと思います。
そして「ONE TEAM」この言葉が本当に大好きになりました!😊
おそらく「ラグビー日本代表」「ONE TEAM」は今年の流行語大賞になるのではないでしょうか!

そんな中、春季高校野球東北大会も気になる、いーづか39は行ってきました!in盛岡
秋季高校野球東北大会に行ってきた~!⚾「仙台育英」
秋季東北大会は、来年春の「選抜高校野球大会」の東北代表を決める大切な大会です!
3年生が抜け1・2年による新チームで臨む大会。
全国でも熱戦が繰り広げられていますが、「新チーム」故に、まだまだ完成されていないチームが殆どです。
その為に、名のある強豪校が早い段階で負けるパターンも少なくないのです。
逆に、ノーマークのチームが新チームになって急成長し、あれよあれよという間に勝ち進んで、甲子園初出場を勝ち取る事も少なくありません!😄
そこが、秋季大会の面白いところなんですね~!
今大会も、東北地方の甲子園常連校の強豪がバタバタと負けています・・・
青森山田・八戸光星学院(青森代表)、聖光学園(福島)、そしてあの「大谷翔平・菊池雄星」を輩出した花巻東(岩手)も敗退してしまいました・・・・・😲
そんな中、順当に勝ち上がった「仙台育英学園」!
今回は岩手の強豪、盛岡大付属高校!

この試合の為に、早起きして妻にお弁当を作ってもらい、いざ出発!
高速で2時間半、現地に到着してビックリ!
なんと観戦に来たファンの車で球場周辺は大渋滞!😱
何とか順番が来てやっと駐車場に到着、急いで球場に入ります。
席は席は(すべて自由席)・・・ここだ~!
育英側、三塁ベンチ側、最高の席が空いていました😄

ネットが邪魔なので更に左に移動しました!
育英は今年の夏の甲子園で話題になった3人の1年生ピッチャーがいます。(なんと3人共ベンチ入り)
今日は2年生ピッチャーの向坂が先発!
前の試合、一関学院戦で好投しています!

なんと、1回裏2アウトからホームランを打たれ2点先制されました~💦
しかし、3回に1点返し、そして5回表遂に育英打線が爆発🌟

連打連打でたちまち5点追加であっさり逆転⚾⚾⚾⚾⚾

名物の「タオル回し」が始まりました!
結局、向坂は二回以降、ノーヒットに抑え、9-2で8回コールドで育英が勝ちました!!!🎉
これで育英は決勝進出し来春の「選抜甲子園大会出場」を当確にしました!

翌日の決勝戦は鶴岡東と対戦、乱打戦を11-8で制し、秋の「明治神宮大会」出場も勝ち取りました!
まだまだ若いチーム、どんどん経験を積んで、甲子園全国制覇を成し遂げてもらいたいです!😊
選手の皆さん、お疲れさまでした~!
盛岡まで行った甲斐が有りました!
ありがと~😄🙌🏻

ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】




日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来れたのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、漢字デザインを一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!
30代の頃、絵手紙と出会い、書にのめり込む。独自の感覚でオリジナルのずぼらな書体とロゴ・漢字デザイン構成を確立し、企業のお客様への感謝用のはがきや飲食店のインテリアなどの依頼を受ける。その後、口コミで一般の方からの依頼も受け付けるようになりました 。