あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (番外編・ペヤング③)

皆さん、こんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】代表 いーづか39です!
またまた見つけました~!😄
ペヤングシリーズ第3弾!てってれ~!
「ペヤングやきそば・青しそやきそば」
「ペヤング青じそやきそば」インオイル(笑)食べてみた~!😅
「ノンオイル」じゃなく「インオイル」ってのが潔いではないですか!
「インオイル」の表示に、しばらく気付けませんでした。😆

ここまで2連敗・・・(食べれませんでした・・・)😝おえっ
1戦目「スカルプD」戦、2戦目「北海道ジンギスカン風」戦。共にK・O負けでした~
人によっては旨いはず・・ 人によっては旨いはず・・
今回は「青しそ」!
美味しいですよね!😊
薬味としてよく食べます!
・ナスのみそ炒めに刻んで和える!
・冷ややっこに!
・シソ巻きおむすび!大好きです。(塩漬けの青しそで巻く)
・焼き鮭を細かくして、青しそを細かく切って一緒に炊きたてのごはんに混ぜる「鮭シソごはん!」
大好きです!😍
だからこそ、今回は期待したいのです!
青しそが良いアクセントになってくれるはず!
さあ、いざ、実食!!!!!🥢
やっぱり「薬味」と「特製ソース」!
ソースは和風でしょう!
基本どうり、三分でお湯を捨ててと。
ふたをはがし、ソースをかけてかき混ぜていざ「実食!」
いただきま~す!「ぱくり」
「う~ん、・・・これは・・・微妙に、う・ま・し!」
和風の味付けで、シソの風味がさっぱり感を出しています!
一言でいうと「あっさりシソ風味の塩焼きそばです。
激ウマ、では有りませんが普通に食べれる!
本当に、「ふつう・・・」
インパクト無し・・・
「判定勝ち」のレベルかな😅
三戦目にして初めての完食!😄

こうやって、色々食べ比べて改めてわかるのが
「ペヤングソース焼きそば」やっぱりすごい!!!(結論)
次回に続く・・・・・
ロゴ・デザインの39デザイン事務所】
30代の頃、絵手紙と出会い、書にのめり込む。独自の感覚でオリジナルのずぼらな書体とデザイン構成を確立し、企業のお客様への感謝用のはがきや飲食店のインテリアなどの依頼を受ける。その後、口コミで一般の方からの依頼も受け付けるようになりました 。










⬆ ⬆ ⬆
ポチッとお願いします!