あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (お土産・福島編)

皆さん、こんにちは!
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】代表 いーづか39です!
ここの所、仕事が忙しくブログを更新する事が出来ませんでした・・・(言い訳ですね💦)
だからこそ毎日の様にブログを更新している方には本当に頭が下がります。
最近は、本来のテーマから外れてしまい、「番外編」などと銘打って適当に書いている事も少なくないです・・・😝
でも、本来ブログは自由に書いて良いですよね!
誹謗中傷や後ろ向きな発言が無ければいいと思っています。
それで、読んで下さった方が少しでも笑顔になってくださればそれでいいと思います!(あくまでも個人の意見です)
これからも、少しでも「誰かの笑顔の為に」書いていきますね!よろしくです!😄

そして、先日息子が旅行で福島県白河市に行って来ました!🚗🚓🚙🍁🍁🍂🍂

写真は昨年行った宮城県の定義山の紅葉です!ここは名物「三角油揚げ」で有名です!(ググってみてね😊)
話がそれましたね・・・本題です!
福島のお土産!やっぱり「ウマーベラス😋」
福島といえば、「もも」「ままどーる」「わっぱめし」最近では「なみえ焼そば」が有名になりました!
でもやっぱりなんと言っても「喜多方ラーメン」は王道です!
4食入り、家族4人で美味しくいただきました! 🍜
個人的には「坂内食堂」の志那そばがすきです!

福島の民芸品で「赤べこ」はあまりにも有名ですよね!
福島県会津地方の伝統工芸品です!

首を振る姿がなんともかわいいです!
赤べこの「べこ」は、東北地方の方言で「牛」の事です。🐄
「赤べこ」の赤は「魔除け」の意味が有るそうです!
そしてこれがもう一つのお土産です!
「赤べこの気持ちクリーム大福」!!!🍓
もちもちの大福に、イチゴのクリームが入っている大福です!
まず、パッケージがカワイ~ですね!😊
一口サイズの大福です。お口の中でフワ~ッとイチゴクリームが広がって美味しさが弾けます!「おいC~!」
そして、極め付き!
「那須御養卵リッチスイーツリングケーキ」!😍
福島県白河市と隣接している、栃木県那須市。
レジャーで大人気の観光スポットです!
その、那須のブランド卵「那須御養卵」を使用。
プリン風味とカラメルソースの味わいが意外と上品な味に仕上がっていて、高級感さえ漂わせる美味しさです!😋
それが「 那須御養卵リッチスイーツリングケーキ 」


これは、いい!いつものテイータイムが極上の時間に変わりますよ!
いつも思うのですが、ただ美味しいものを食べて「良かった!」でわなく、その美味しさを届けてくれた人への感謝の気持ちがあって更に美味しさが増します!
ひとの真心が味を変えるという事は、そういう事なんですね!



息子に感謝です!😊








ロゴ・デザインの39デザイン事務所】
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来れたのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!
⬆ ⬆ ⬆
ポチッとお願いいたします!😄