あなたのお好きな言葉を独特な書体でお届けいたします! (先が見えないからこそ・自分癒し)秋保・その2〔佐市〕

皆さんこんにちは!😄
【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】代表いーづか39です!😋
5月連休に入り、私の細胞内のミトコンドリア達が益々活発に動いています。
でも、ここはひたすら我慢です。
遊びたい気持ちを必死に堪えて、「ステイホーム」!
今日、次男が帰って来て一家4人が久しぶりに揃います!👨🏻🤝👨🏻👨🏼🤝👨🏼
観光には行けませんがそれなりに賑やかな家族なので何かしら、
楽しんで過ごしたいと思います!
秋保(あきう)温泉郷・ぶらりドライブ散歩!🚗
先日、平日の休みに妻と「秋保」にドライブに行きました!
その時の事をこうやって連休を利用してご紹介しているわけです!

「仙台の奥座敷」ともいわれる全国でも超有名な「秋保温泉」!
大崎市、鳴子こけしで有名な「鳴子温泉」。
蔵王の麓、温泉付き別荘地でスキー客に人気の「遠刈田温泉」。
そうそう、松島にも温泉が湧いて観光客の楽しみがまた一つ増えました!
でも、何処も何回も行っているのに、何度行っても飽きないんです!😄
その中でも、やっぱり「秋保温泉」は好きですね~!

そして、秋保に行く楽しみの一つが⬆ ⬆ ⬆これこれ!
「佐市(さいち)」の手作りおはぎ!
秋保温泉の中心部にある小さな個人経営のスーパー!
ここの手作りおはぎが目的で大行列ができます!
従業員数15名の個人店で、80坪程の小さな敷地のお店なのに、なんと年商は7億円。
県内外からお客さんが殺到して、行列を作るスーパー!
それが「主婦の店 さいち」!

写真では分かりにくいのですが結構大きくて食べ応えあります🤭
実はあんこが苦手な私はあんこを食べると胸焼けします・・・💦
でも、ここのおはぎは胸焼けしない!

私はあんこ!妻はきな粉!
でも、あんこ一つ妻にあげまして妻は三個も食べました!
しかも、ペロッと!😅

人生は遊び!
どんな時でも、どんな状況でも遊び感覚で生きて行く!
それが私のモットーです!😁
毎日、自粛生活で大変ですが、これもロールプレイングゲームの一つのステージでしか有りません!
この、ステージを如何に楽しく、有意義に過ごすか!
身の回りの大切な人・物・事に感謝しながら生きて行く!
そうありたいものです!

次回に続く!

【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来れたのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、ロゴを一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!










