
終わる始まる①
人は、思いもかけないたった一言の・コトバにより想像以上に感情を揺さぶられる生き物だ。
「ありがとう」と言われたときは、全てが報われ。
「好き」と言われた時にはそれこそ天にも昇る気持ちに。
ところが、同じ言葉でも年齢を重ねるにつれ、その言葉の意味の重さに気付く様になる。
これまでの人生で幾度となく伝え、伝えられた言葉なのに年々、その言葉が心に響く様になったと感じる。
その日、ちょっとしたボタンの掛け違えで妻と喧嘩した。
結婚20年を過ぎ、これまで数え切れないほどの夫婦喧嘩をしてきたが今回もほんの些細な事での夫婦喧嘩だった。
そして、妻の口から出た言葉。
「本当に、離婚したい。」
おそらく、今回が3度目。
20数年で3回の「離婚したい。」
世間一般のご夫婦で結婚20年で「離婚したい。」3回は多いのか少ないのか私にはわかりませんがそんなことはどうでもいい。
ハッキリ言えることは『妻は本気』という事だ。
過去2回は私が平謝りして何とか離婚せずに済んだ。
しかし、今回は様子と言うか、空気と言うか、妻が私に対して完全に愛情を無くしていることがハッキリと伝わり、今初めて自分がどれだけ妻や家庭に対して至らない男だったのか。
これまで、家庭の為に身を粉にして働き、教育の為に子供には厳しく躾、妻には何かと家事に対して口をはさみ小言を言い、全て自分の思うがままを家族に強要してきたと思う。
今更ながら、気付かされたのだ。
「離婚したい」と言う一言に、今までに無い妻の想いや、それこそ絶望感が心のど真ん中に太い杭を打ち付けられたかの様に物凄い衝撃を受けたのだ。
妻の必死の決意表明。
その瞬間がまさに「終わる始まる」だった。
ー「終わる始まる」①-
次回に続く・・・

【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来れたのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、ロゴを一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!






