
終わる始まる・ある男の誕生(Birth of a man)⑦孤独の空気
禅の言葉で「一指頭の禅」という言葉が有る。
「一人ぼっちを悪く捉えてはいけない。」
一人ぼっち・・・誰にも頼れないからこそ色んなものに感謝できる。
当たり前に使っている自分の「手」。
その手の指一本にも、どれだけ助けられているかを改めて気付かされる。
すごくザックリだが、まあそんな感じの意味だ。

しかし、実際は・・・・・・・
誰にも頼れない。
心細い・・・不安だ・・・寂しい・・・
毎日が孤独に押し潰され、生きるのが辛くて辛くて・・・
それが現実だ。
「一指頭の禅」などと言う言葉さえ知る由も無く、知っていたとしても当時の自分は余りにも未熟すぎて理解出来なかっただろう。

高校生達にボコられ、親友に裏切られ。
この、「孤独の空気感」は・・・
今まで全く味わったことが無い感覚。
無理やり表現しようとしても、どう表現して良いか分からない。
ただ、ハッキリと言える事は、今までの人生は地上100メートルの高さの山の頂上から周りを見下ろし安っぽい優越感に浸っていただけだった。
しかもその頂上は半径1メートルの本当に狭い範囲の場所で、強風が吹けば速攻で吹き飛ばされ地上に転落。
そんな、状況に自分がいるなどとは夢にも思わず調子に乗って好き放題やっていたのだ。
それが今回、蹴り一発で簡単にその頂上から真っ逆さまに地上に叩き落されたわけだ。

あくまでも例えだが、翌日学校に登校してその感覚が現実感をもって自分で実感する事になったのだった。
「孤独の空気」
終わる始まる・ある男の誕生(Birth of a man)⑦孤独の空気
次回に続く・・・







【ロゴ・漢字デザインの39デザイン事務所】
日本人にとって、日本語はもちろん無くては成らないもの。そして、日本語が持つ、言葉の力に励まされ頑張って来れたのだと思います。 もちろん私も、今までの人生に於いて、言葉に励まされた事は数知れません。言葉、ロゴを一文字一文字に、感謝の気持ちを込めて、お客様の為に 表現していきたいと思います!





